マンション管理士の過去問を解こう(令和5年度)「マンションの構造」

マンション マンション管理士

今回のテーマは、「マンションの構造」である。

それでは、「マンション管理士試験」で出題された過去問にチャレンジしてみよう。

令和5年度 マンション管理士試験 〔問40〕

〔問 40〕 マンションの構造に関する次の記述のうち、適切でないものはどれか。

1 震度6強から震度7程度の地震がおきても、人命に危害を及ぼすような倒壊等を生じないことを目標として、建築基準法の耐震基準は定められている。
2 壁と床を鉄筋コンクリートで一体的につくり、様々な荷重や外力に対応する壁式構造は、中層や低層のマンションに適している。
3 多くのマンションで採用されている耐震構造は、建物の剛性を高めて地震力に抵抗する構造方式である。
4 チューブ状の鋼管の中にコンクリートを詰めて、柱などの主要構造材としたものを鉄骨鉄筋コンクリート構造(SRC 造)といい、鉄筋コンクリート構造(RC 造)と同様に、鉄とコンクリートの特性を補い合う優れた性能を持つ。

令和5年度 マンション管理士試験

正解:4

それでは、問題を検討していこう。

なお、問題は、2023年4月1日現在の法令等に基づいて出願されているが、正解及び解説は、執筆時点の法令等に基づいて執筆する。

1 正しい。

震度6強から震度7程度の地震がおきても、人命に危害を及ぼすような倒壊等を生じないことを目標として、建築基準法の耐震基準は定められている。

2 正しい。

壁と床を鉄筋コンクリートで一体的につくり、様々な荷重や外力に対応する壁式構造は、中層や低層のマンションに適している。

3 正しい。

多くのマンションで採用されている耐震構造は、建物の剛性を高めて地震力に抵抗する構造方式である。

4 誤り。

チューブ状の鋼管の中にコンクリートを詰めて、柱などの主要構造材としたものを「コンクリート充填鋼管構造(CFT構造)」という。

コメント

タイトルとURLをコピーしました